庭散策・・・(=^・^=) (またもやタン・・・)
雪の中から飛び出しているのは、ライラック・・・(たぶん・・・)
すりすりしたり・・・
ちょこっと噛んでみたり・・・
ポポはあまり近くに寄ってこないので、
タンの写真ばかりが多くなってしまいます・・・(^_^;)
カワラタケ(瓦茸)
こういう風にびっしり・・・というビジュアル・・・とても苦手です。(^_^;)
見つけたときも思わず引きました・・・(^_^;)
サルノコシカケ目サルノコシカケ科。
枯れ木、枯れ枝に屋根瓦状に多数重なり合って生えることからカワラタケ(瓦茸)。
日本をはじめ世界的に分布するもっとも一般的な木材腐朽菌だそうです。
硬くて調理しても食べられないキノコですが、乾燥し煎じたものをお茶がわりに飲む「キノコ茶」や
酒に漬けて「キノコ酒」として昔から飲用されてきたのだとか・・・。
また、薬用としてもクレスチンという制癌薬がつくられるなど利用価値はとても高いキノコのようです。
・・・今日はなんだかグレーな写真ばっかり・・・(^_^;)
* * * * * * * * *
今朝、通勤途中、私の少し前を走っていた車が、急に反対車線のほうへふらふら・・・
そのままスローモーションで、反対側の溝にハマってしまいました。(^_^;)
車の量が少ない道は、雪もけっこう残っていてそれがシャーベット状になって、
ちょっとしたハンドル操作でそんなことになっちゃったんでしょうね・・・
乗っている人が怪我するようなスピードではなかったのですが、
一番近いの私だし、もし何かあったら大変だし・・・で、慌てて車止めて駆け寄りました。
ドライバーは女の子・・・笑いながら携帯かけてました。
でも、対向車も来なくて、更に車が横転するほどじゃなくて良かった~(^_^;)
(車体はかなり斜めになってました・・・(^_^;))
「大丈夫で~す」というので、その場を後にしましたが、
雪道コワ~イ・・・と、あらためて思った出来事でした・・・。(^_^;)
お立ち寄りいただき、本当にありがとうございました。
↓励みになりますので、お時間ある方はぽちっと、よろしくお願いしますm(__)m↓
| ホーム |