ケシ科タケニグサ属の多年草。
草丈1~2mにもなる大型の草で、花期は7~8月。
花といっても花びらは無く、花びらのように見えるのは雄しべです。
昨年もUP(ちなみに昨年の記事)したのですが、
花の写真を撮り損なっていたので、追加みたいな感じです(^_^;)
☆ ★ ☆
怪獣です・・・(^_^;)
立派に牙出てきました・・・(^_^;) 噛まれると結構イタイです・・・
そしてこの子は、白クマやめて、チャウチャウになるそうです
この子だけ、よく隙間に頭を突っ込んでいます・・・(^_^;)
一番大きく見える頭なのに、実は一番小さいのか・・・
他の子が頭入れてるとこは一度も見た事ありません。
問題は、頭入れたまま抜けなくなっていること・・・(>_<)
一度懲りたらやめればいいのに・・・ 頭の中身の大きさも気になったりして・・・(^_^;)
お立ち寄りいただき、本当にありがとうございました。
↓ 励みになりますので、お時間ある方はぽちっと、よろしくお願いしますm(__)m↓
| ホーム |