カラスといっしょに 帰りましょう・・・なんてね(*^_^*)
ボタンヅル(牡丹蔓)
キンポウゲ科センニンソウ属の半低木。
花期は8~9月、花径は1.5~2cm。
葉が牡丹に似ていて、つる性のためボタンヅル(牡丹蔓)なのだとか・・・。
牡丹の葉、特に意識したことないですが、こんな形だったと言われればそうかも・・・(^_^;)
花びらはなく、花びらに見えるのは4枚のガク片です。
足元にポツリポツリ咲いているのを見つけ、可愛い花~♪と何枚か写真撮って少し歩いたら、
木にからんでどっさり咲いていました(^_^;)
☆ ★ ☆
最近よく見る光景・・・
寛いでいるらしいのだけれど・・・
・・・なんか気になる左足・・・(^_^;)
* * * * * * * * * *
PCいじってると、ちょこちょこ寄って来ては、こっちにオシリを向けてマッサージを要求・・・
一人と一匹で暮らしていた頃は、モモ中心の生活だったのに、
最近、子犬の世話やPCいじりやらで、ちょっと寂しいのかもしれない・・・
スキンシップを求めてるのかなぁと思いつつ、
暑い中、汗かきながら、モモのオシリをパタパタしています(^_^;)
お立ち寄りいただき、本当にありがとうございました。
↓ 励みになりますので、お時間ある方はぽちっと、よろしくお願いしますm(__)m↓
| ホーム |