キク科ミヤマヨメナ属の多年草。
別名チョウセンヨメナ(朝鮮嫁菜)。
シオン属だったり、ヨメナ属だったり・・・いろいろでした(^_^;)
ミヤコワスレと良く似ていますが、花期がミヤコワスレは春~夏、
チョウセンシオンは夏~秋と違うため間違えることはなさそうです。
名前の通り、朝鮮半島原産の帰化植物で、大正時代に観賞用として持ち込まれ、
野生化したということですが、これは散歩コースではなく庭の花・・・^m^
でも、確かに繁殖力はミヤコワスレより強そうです・・・(^_^;)
☆ ★ ☆
昨日、チビワンコたちのワクチン接種に行ってきました。
初めてのお出掛けは、車の中も病院の中も、3匹とも固まった状態・・・
そして固まったまま1匹ずつ診察台の上へ上げられて、一瞬でワクチン接種終了。
でも、そこで思わぬ事実が判明・・・
一回りも二回りも他の子より大きいと思っていた白クマでしたが、
体重は3・35キロで、ナント、茶色い子と全く同じ・・・
そして、一番ちびっこと思っていた黒い子が、3.40キロと一番重かった・・・(^_^;)
今日はチビワンコたちの後ろ姿・・・^m^
『おかあさんだ!』 『おかあさんだ!』 『おかあさんだ!』
やっぱり、白クマ 大きく見えます^m^
『おかあさん!』 『おかあさん!』 『おかあさん!』
なかなか入ってこれないサクラです・・・(^_^;)
連続写真なのに、行ったり来たり動きまわるので、子犬の位置が全部違ってました・・・(^_^;)
・
・
・
ちなみに、初ドライブ・・・
この子が一番 苦手だったみたいで、車酔いしてました・・・(-_-)
『ちゅかれました・・・』
お立ち寄りいただき、本当にありがとうございました。
↓ 励みになりますので、お時間ある方はぽちっと、よろしくお願いしますm(__)m↓
| ホーム |