ニシキギ科ツルウメモドキ属の落葉つる性植物。
5~6月に、花径6~8mmの淡緑色の花を咲かせます。
これも雌雄異株で、写真は雄花ですが、雌花の花びらのほうが更に少し小さいようです。
ちなみに、ツルウメモドキ(蔓梅擬)という名前は、
ウメモドキ(梅擬)似ていて、つる性だからということらしいのですが、
どこが似ているのか・・・私にはよくわかりません(^_^;)
そもそも、ウメモドキもウメ(梅)に似てるとは思えませんし・・・(^_^;)
果実がとても美しく、生け花の材料として最高・・・なのだとか^m^
庭木や盆栽などにもよく利用されているそうです。
ぜひ撮ってみたい果実なのですが、果実がつくまで刈り取られずに残っているかが問題です(^_^;)
☆ ★ ☆
チビクロ(左上)をじゃらそうと思ったら、タンが釣れそうです・・・^m^
お立ち寄りいただき、本当にありがとうございました。
↓ 励みになりますので、お時間ある方はぽちっと、よろしくお願いしますm(__)m↓
« ちょっと地味・・・ l ホーム l 6月の庭の花たち(2) »
『どうよ』って顔で ご満悦です(笑)
余程 我慢出来なかったんですね(笑)
私も どこが梅に??って思っちゃっいました
紛らわしい名前のお花ですね^^;
是非 実も見てみたいです♪
タンちゃん オチビちゃんに“じゃらされ方”を伝授してるんだよね~
で、夢中になっちゃった図(笑)
ダンナさまが チョビを散歩に連れてってる間に
サボテンの土戻し致しました^^;
湿度みてみました
92%です
部屋は70%なんですがね
ま~家のは湿度・温度計で安いやつやから
誤差があると思いますが
100%になれば
どうなるのでしょうね~
120%という言葉も聴いたことがあります
おかしい100%を越えるなんて
空気中からそのまま・・・水に(雨になるとか)おもいますよね
たしか・・タオルとか干してると乾くんじゃなくて
濡れるそうです
なんの話じゃ~~(笑)
モドキ・・・って似ているという事なんですかね
なぜか・・・元巨人の「元木」
ものまねの「モト冬樹」を思い出す
家のには庭には・・・バジルモドキが生えています><
ものすごい・・まとまりない文章でしょう(笑)
では
もどき、もどきって、「言われる方も堪ったもんじゃないよ」と書いてみた。
でも考えたら、言われる方(植物)は、元より意味など気にしてないことに気付き・・・。
後は受け取る側の「主観の相違」だわね。
『万人に受け入られる名前』なんて「コ難しい事」を言ってる訳じゃなく、『殆んどの人が不快感を感じない名前』を考えてくれないですかね~(笑)
あっ、忘れるとこでした!
『もどき』大好きです。このグリーンの花びら(萼かな?)が最高!
本日、私のお気に入りに登録されましたm(__)m
タンちゃん、お母さんではあるけれど、まだまだ子供だもんね。
たまにゃ、遊びたいよね~♪ tokoさん、遊んであげてね~♪
緑色の、お花なんですね・・!*^^*!
チビクロちゃん・・発見しました・・(笑)
タンちゃん・・真剣に見つめていますね~~
真剣すぎて、目が・・怖いくらいになってますね♪(笑)^^
> 自分が使いたいから フィルター掃除したダンナ様は
> 『どうよ』って顔で ご満悦です(笑)
> 余程 我慢出来なかったんですね(笑)
自分でお掃除したエアコンは、
きっと、いつにも増して心地いい風が来るんですね(笑)
今日も湿度は高そうですが、気温が低い分過ごしやすいです^m^
> 私も どこが梅に??って思っちゃっいました
> 紛らわしい名前のお花ですね^^;
> 是非 実も見てみたいです♪
葉っぱが梅に・・・と書いてあるところもありましたが、
特に梅の葉に似てるとはねぇ・・・(^_^;)
果実つけるまで、ちゃんと覚えておかなければ・・・(^_^;)
> タンちゃん オチビちゃんに“じゃらされ方”を伝授してるんだよね~
> で、夢中になっちゃった図(笑)
そうかも・・・(笑)
早く“じゃらされ方”教えてといてほしいです^m^
ついでに、触られ方もね・・・^m^
> ダンナさまが チョビを散歩に連れてってる間に
> サボテンの土戻し致しました^^;
^m^ お疲れ様でした~m(__)m
サボテンは丈夫そうだから、大丈夫ですよね~?^^
> 湿度みてみました
> 92%です
> 部屋は70%なんですがね
> ま~家のは湿度・温度計で安いやつやから
> 誤差があると思いますが
> 100%になれば
> どうなるのでしょうね~
> 120%という言葉も聴いたことがあります
> おかしい100%を越えるなんて
>
> 空気中からそのまま・・・水に(雨になるとか)おもいますよね
> たしか・・タオルとか干してると乾くんじゃなくて
> 濡れるそうです
>
> なんの話じゃ~~(笑)
湿度、イマイチよくわかってないんですが、
大きな数字を見ると、それだけで動きたくなくなります(^_^;)
100%超えですか・・・お風呂とかサウナは何%なのでしょう??
> モドキ・・・って似ているという事なんですかね
> なぜか・・・元巨人の「元木」
> ものまねの「モト冬樹」を思い出す
>
> 家のには庭には・・・バジルモドキが生えています><
バジルモドキの生長を、密かに楽しみにしています^m^
時々その後の様子を教えてくださいね^^
> こちらも「もどき」で来ましたね(笑) 「やっつけネーミング探し」が流行の気配かな・・・?
^m^エヘッ♪ llamaさんと被ったかなと思ったけど、ま・・・いいかなと(笑)
> もどき、もどきって、「言われる方も堪ったもんじゃないよ」と書いてみた。
> でも考えたら、言われる方(植物)は、元より意味など気にしてないことに気付き・・・。
> 後は受け取る側の「主観の相違」だわね。
> 『万人に受け入られる名前』なんて「コ難しい事」を言ってる訳じゃなく、『殆んどの人が不快感を感じない名前』を考えてくれないですかね~(笑)
確かに、変な名前付けられたこと、植物たちは気にしてないですよね~(笑)
変なのって思うのは、一部の人間だけかも・・・(^_^;)
フツーの名前・・・そんなに難しくない気がするんですけどね(笑)
> あっ、忘れるとこでした!
> 『もどき』大好きです。このグリーンの花びら(萼かな?)が最高!
> 本日、私のお気に入りに登録されましたm(__)m
毎度、ありがとうございま~す(笑)
ガクっぽいですが、花びらみたいですよ^m^
似た仲間に、オオツルウメモドキ、オニツルウメモドキというのがあるらしく、
特定に自信がなくなってきております(^_^;)
> タンちゃん、お母さんではあるけれど、まだまだ子供だもんね。
> たまにゃ、遊びたいよね~♪ tokoさん、遊んであげてね~♪
タン、もうじきやっと1才です^m^
子供なわけですよね(^_^;)
> ツルウメモドキ・・初めてみたような気がします♪
> 緑色の、お花なんですね・・!*^^*!
淡い緑色の可愛い花です♪
ちょっと固そうな花びらですけど・・・^m^
でも、他にもオオツルウメモドキ、オニツルウメモドキなんていう
種類があるようで、特定に自信がなくなってきてます(^_^;)
> チビクロちゃん・・発見しました・・(笑)
> タンちゃん・・真剣に見つめていますね~~
> 真剣すぎて、目が・・怖いくらいになってますね♪(笑)^^
近くにいたチビクロ じゃらそうと思ったら、
遠くにいたタンのほうが、先に気付いてじゃれに来ました^m^
猫って、じゃれる時はかなり真剣ですよね(笑)
今日も暑かった(さっぽろ&北海道)
そうそう花のなまえ(何々もどきが)結構ありますね。
実が気になるわ。ねこたちもさ~
> 今日も暑かった(さっぽろ&北海道)
こっちは、ちょっと寒い一日でした
湿度は高いから、冷やっとする感じ・・・(^_^;)
> そうそう花のなまえ(何々もどきが)結構ありますね。
もどき、多いですよね
似てるならわかるのですが、似てないのも多い・・・(^_^;)
> 実が気になるわ。ねこたちもさ~
実がつくまで草刈りされないいいんですが、
ウチのあぜ道じゃないので、祈るのみです(^_^;)
あとは、私が忘れなければ・・・です(笑)
サッカー、今日も応援よろしくですm(__)m