葉が無くて茎だけに見えますが、葉は退化して茎を包む鞘になったのだそうです。
カヤツリグサ(蚊帳吊草)
カヤツリグサは三角形の茎を裂くと四辺形が出来、
これが蚊帳(かや)を吊ったように見えるところから名付けられてるようです。
カヤツリグサと言えばこれしか知らなかったのですが、
ヒンジガヤツリ、クグガヤツリ、アゼガヤツリ、ヒメクグ、コゴメカヤツリ、
タマガヤツリ、ヒメガヤツリ等々いろいろなカヤツリグサがあると知ってビックリ・・・。
先日からデジカメの調子が悪かった件ですが、
写真編集ソフトを再インストール(旧バージョン)したところ、とりあえず回復しました。
(デジカメの故障ではなかったのでホッ・・・)
ところが、今度はパソコンの調子が・・・
突然、ブログのフォントが変わり、文字が小さくなってしまいました。
(他の人には同じに見えてるんでしょうか??? 只今修復作業中・・・)
やっぱりパソコンもそろそろ寿命なのかも・・・(T_T)
お立ち寄りいただき、ありがとうございました。
↓よろしくお願いしますm(__)m↓