☆
こちらは、白花です(*^_^*)
ユキノシタ科チダケサシ属の多年草。
山野の湿った場所や用水路沿いでよく見かけます。
草丈は40~60cmくらいになり、花期は6~8月。
ひとつひとつの花はとても小さくて、どんな形かわかりにくいですが、
線状でへら形の花弁は5枚で長さ3~5mm、雄しべは10本・・・だそうです。
茎が丈夫で、山民がチダケ(キノコの一種でチチタケの意味)をとった際、
これに刺して持ち帰ったので、この名になったのだとか・・・。
もう少し可愛い名前あげたかったですね・・・(^_^;)
ちなみに、アスチルベは、本種とアワモリショウマなどを交配して
作られた園芸品種なのだそうです。
☆ ★ ☆
やけに嬉しそうなサクラです(^_^;)
水の中に入ったので、すっかり泥足・・・(>_<)
* * * * * * * * * *
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧>>
お立ち寄りいただき、本当にありがとうございました。
↓ 励みになりますので、お時間ある方はぽちっと、よろしくお願いしますm(__)m↓
淡いピンクも可愛いです(*^_^*)
にほんブログ村
« まだ咲いてます^m^ l ホーム l 夏野菜たち »
家では だめですね、こういう遊び
サクラちゃん えへへって 笑ってるみたい(^m^)
いい表情してますね♪
自由に遊んでるから こういう顔を見せてくれるんですね
サクラちゃん 幸せね♪
水で体が冷えて気持ちいいから。。。
その前提はtokoさんに可愛がられて、心が満ちているからでしょう。
チダケサシの紅白を見せて頂いて、ブログ廻り今日でおしまいにします。
車検も終わり、信州への出発が近づきました。
9月お目にかかります。
8月8日「残暑お見舞い」を予約投稿しました。
覚えて居られたら観て下さい。
ではお元気で・・。
お!このお花は見た事あるような!!
でも、こんなに近くで見た事ないので、「確かにチダケサシでしたか?」なんて聞かれちゃったりしたら、走って逃げそうです。^^;
キノコを持ち帰るのに使ったとな!!
道具的な名前なんですね。^^;
ででで、サクラちゃんは、泥んこでも満面の笑顔ですね。!!^^!!
フラワーアレンジで使う、アスチルベに似てるなあと
ずーっと思っていたんです。
だからこの記事読んで、やっぱりー、とかなるほどーとか。
アスチルベはもっと密に花がつきますよね。
あのふわふわ感が好きで、よくアレンジに使いました。
遠目にはホイップクリームみたいで。
で、この花、アスチルベより隙間があるけど
風情はありますね。涼しげです。
でも足元を見ると涼しいどころか蒸し暑そうw
サクラちゃんは涼しい日が続いてうれしかったでしょう。
このまま、秋、でも困るけど、ね。
> きゃ~~(><)サクラちゃん泥んこ
最近は、浅い用水路に入るのがお気に入りなので、
いつも泥んこ足です(^_^;)
しかも、この足で私に抱きついてきます(-_-;)
> 家では だめですね、こういう遊び
室内の子は、あとが大変ですからね・・・(^_^;)
やめといたほうがいいと思います。
> サクラちゃん えへへって 笑ってるみたい(^m^)
> いい表情してますね♪
> 自由に遊んでるから こういう顔を見せてくれるんですね
> サクラちゃん 幸せね♪
これは おねだりの笑顔です(^_^;)
ポケットにおやつ入ってるの知ってるので、
時々勝手にお座りしてます(笑)
結局、おやつあげちゃうんですけどね・・・(^_^;)
> さくらちゃん嬉しそうですね。
> 水で体が冷えて気持ちいいから。。。
>
> その前提はtokoさんに可愛がられて、心が満ちているからでしょう。
浅めの用水路の中を走ってあるくのが、
最近のサクラのマイブームです(*^_^*)
この笑顔、私のポケットにおやつが入ってるの知ってるから・・・かも(笑)
> チダケサシの紅白を見せて頂いて、ブログ廻り今日でおしまいにします。
>
> 車検も終わり、信州への出発が近づきました。
> 9月お目にかかります。
> 8月8日「残暑お見舞い」を予約投稿しました。
> 覚えて居られたら観て下さい。
> ではお元気で・・。
いつもありがとうございます。
いよいよ出発ですか^m^
信州の夏、お住まいのところよりは涼しいと思いますが、
やっぱり暑いのではとも思います。
お身体気をつけてお過ごしくださいね(*^_^*)
毎日、応援伺いますよ(*^_^*)
> お!このお花は見た事あるような!!
> でも、こんなに近くで見た事ないので、「確かにチダケサシでしたか?」なんて聞かれちゃったりしたら、走って逃げそうです。^^;
おお♪ この花、見たことあるんですね♪
「確かにチダケサシでしたか?」な~んて聞きませんので、
逃げないでくださいね(^_^;)
たぶん、それはチダケサシです♪(笑)
> キノコを持ち帰るのに使ったとな!!
> 道具的な名前なんですね。^^;
どういう発想で、この茎にキノコを刺そうと思ったのか・・・
とっても不思議です^^
どれだけ丈夫か、試してみれば良かったですね(^_^;)
> ででで、サクラちゃんは、泥んこでも満面の笑顔ですね。!!^^!!
最近、浅めの用水路の中に入って、
ザブザブ走るのがサクラのマイブームです(^_^;)
その足で あぜ道走るので、すぐに真っ黒・・・
用水路走ってる時も嬉しそうですが、
この笑顔はおやつ待ってる顔ですね(笑)
> フラワーアレンジで使う、アスチルベに似てるなあと
> ずーっと思っていたんです。
> だからこの記事読んで、やっぱりー、とかなるほどーとか。
> アスチルベはもっと密に花がつきますよね。
> あのふわふわ感が好きで、よくアレンジに使いました。
> 遠目にはホイップクリームみたいで。
チダケサシだけ見てると、十分ふわふわと思ってたのですが、
比べると、アスチルベ、ふわっふわですね^m^
> で、この花、アスチルベより隙間があるけど
> 風情はありますね。涼しげです。
> でも足元を見ると涼しいどころか蒸し暑そうw
>
> サクラちゃんは涼しい日が続いてうれしかったでしょう。
> このまま、秋、でも困るけど、ね。
今日は数日ぶりに暑かったのですが、
朝夕は涼しくて、今夜も涼しく寝られそうです(*^_^*)
サクラも猛暑続きの時は、食欲ガタッと落ちますが
ここ数日はキレイに食べてくれてます。
このまま秋は いくらなんでも困りそうですが、
たぶん そんなことなく暑さ戻ってきそうです(^_^;)
台風以来 涼しくて身体が楽です
昨日、良く通る道で
『ぉお アスチルベ咲いてる!!』思いましたが
チダケサシ だったんですね^^;
サクラちゃん あんよ泥んこだよ~
水遊びだ楽しかったのかな??
クールダウンして 気持ち良いのかなぁ??
エヘってお顔が可愛いよ~(*^^*)
> 今日は暑くなる予報でしたが 曇り空の過ごし易い陽気でした
> 台風以来 涼しくて身体が楽です
こちら、暑くはなったのですが
蒸し蒸し感があまりなくて、朝晩も涼しく過ごしやすかったです(*^_^*)
今夜も布団掛けて寝られそう♪^m^
> 昨日、良く通る道で
> 『ぉお アスチルベ咲いてる!!』思いましたが
> チダケサシ だったんですね^^;
アスチルベに似てますよね~^m^
園芸品種だけあって、アスチルベの方が
もっと ふわふわしてるみたいですけど・・・^m^
> サクラちゃん あんよ泥んこだよ~
> 水遊びだ楽しかったのかな??
> クールダウンして 気持ち良いのかなぁ??
> エヘってお顔が可愛いよ~(*^^*)
最近、浅めの用水路に入って、水の中走るのが好きみたいです(^_^;)
で、この泥足で、私の足に抱きついてくるのが困りもの・・・(-_-;)
この エヘッという顔は、私のポケットに入ってるおやつを狙ってる笑顔・・・
勝手におすわりの図・・・です(^_^;)